お知らせ(2014年07月)

2014年07月18日

不正な画面を表示させてお客様の情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください

日産カードの会員専用「Webオンラインサービス」にログインする際、お客さま情報の入力を求める偽画面を表示させるウイルスが発生しています。

  • カード番号
  • 有効期限
  • セキュリティコード など

「Webオンラインサービス」では、ログインの際にこうしたお客さま情報を入力いただくことはありません。
偽画面が表示された場合は、お客さま情報を入力しないでください。

なお、上記、弊社を装った偽画面が表示される場合、会員さまのパソコンがウィルスに感染している可能性が高いと思われます。
すでにウィルスに感染してしまっている場合は、ご自身でウィルスの駆除をお願いいたします。各種対策については下記をご参照ください。

【被害にあわないためには】

不正と思われるサイトや画面に認証情報などお客さまの情報の入力は絶対に行わないでください。

・頻繁にウィルスチェックをする

最新の状態に更新されているアンチウィルスソフトにより、ウィルスのスキャン・駆除を行ってください。

・パソコン等の初期化

初期化の方法はパソコンによって異なります。また、データやソフトウェア等が消失する可能性がありますので、作業手順やデータバックアップ方法、リスク等についてはパソコンに添付されているマニュアル(説明書)等を十分にご確認のうえ、お客さまの判断にて必要に応じ、行ってください。

ウィルスの感染や駆除について、以下の独立行政法人でもご相談を承っております。ご相談方法、連絡先等の詳細については以下のホームページにてご確認ください。

独立行政法人 情報処理推進機構

※別ウィンドウでIPAのウェブサイトへリンクします。