キャリア支援制度
(自己啓発)

社員一人ひとりが
自発的にスキルを高められるよう、
Eラーニングや資格取得支援を行っています。

資格取得サポート

昇格要件や全社員取得必須となっている資格は、受験・通信教育の受講費用を全額補助。加えて、「日商簿記検定・FP技能士・ビジネス実務法務」など取得を推奨している資格についても、受験・学習費用を全額補助しています。また、部署ごとに必要となる専門資格の取得についても同様に受講費用を全額還付しており、全社的に社員のスキルアップ・知識習得をバックアップする体制が整っています。

サポート例

私はこの制度を利用して、業務に役立つ資格やIT関連の資格を取得しました。専門的な資格取得には通信教育費や受験費用がかかるため、経済的負担を気にせず安心してスキルアップできるこの制度を魅力的に感じています。やる気があり、自身のスキルアップやキャリアアップを目指す方には、ぜひこの制度を活用して自分の可能性を広げてほしいと思います。

デジタル化企画支援部 M・Kさん

公開講座の活用

会社指定の公開講座の中から、ご自身が受講したいものを自由に選んで受講することができます。公開講座の受講は業務時間として扱われ、受講費用は全額会社がサポート。オンライン型の公開講座もあるため、会社・ご自宅など好きな場所で自己学習を深めることができます。また英語スキルの向上にも力を入れており、TOEIC受験やビジネス英会話のEラーニングなども受講費用をサポートしています。

サポート例

「PowerPoint資料の作り方講座」と「人事給与事務についての講座」を受講しました。幅広い分野の講座があるので、PowerPointやExcelなど仕事をするうえでの基礎を学べたり、人事給与事務のような自分が担当する業務について学ぶこともできます。
オンラインで受講できる講座もあるので、自分の業務と自己研鑽のバランスがとりやすいと感じています。

総務人事部 E・Mさん