営業支援部門審査部

審査部ではお客さまの支払能力を調査し、
クレジット申込を引き受けできるかどうかの判断を行っています。

POINT!

こんな方にぴったり!

  • 審査に関する知見を身につけたい方
  • 法人決算(業績、財務状況)に興味のある方
  • 探求心のある方

身につく力・求める力

  • 交渉力
  • 情報収集力
  • 財務分析力

適切な与信審査で
日産グループ全体の利益に貢献し、
お客さまの豊かなカーライフを実現

クレジット契約で自動車を購入する場合、販売会社から金融会社宛にお客さまの「クレジット審査」が申し込まれます。審査部の仕事は、申し込まれた情報をもとに「その方に支払能力があるかどうか」を調べることです。

適正な審査を行うことで日産車の販売に寄与し、日産グループ全体の利益に貢献していきます。また、支払能力を超える信用供与は、多重債務・破産につながる可能性があり、お客さまのためになりません。お客さまの属性・信用情報をもとに、慎重に判断しています。

クレジット申込は全て販売会社経由で行うため、審査部がエンドユーザー(自動車を購入する方)へ直接連絡することはありません。主にやりとりするのは「社内の営業スタッフや日産車の販売会社」が中心で、さまざまな質問・問い合わせに対して、常に迅速に回答する必要があります。

また、個人審査だけでなくクレジット・リースの「法人審査」も大切な業務です。企業情報や経営状況、自動車の保有台数や使用用途なども総合的に判断し、審査を行っています。

ONE DAY1日の流れ

とある1日の仕事の流れをご紹介します。

  • 8:45出社

    出社したら、まずはメールチェックを行います。

  • 9:00審査業務開始

    前日業務終了後の申込分を処理していきます。

  • 10:30打ち合わせ

    チーム内の課題について打ち合わせを行います。

  • 11:00審査業務
  • 11:30昼食

    会社近くのお気に入りのお店でのランチは、1日の楽しみです。家からお弁当を持ってきて、オフィスで食べる方もいます。

  • 14:00グループミーティング

    案件に関して、チーム内で協議を行います。

  • 15:00審査業務
  • 19:00退社

    この日は少し残業しましたが、全体的にバランスよく働いています。
    ※迅速に販売会社や営業部へ審査回答をするために、基本的に業務時間は審査業務を行っています。審査以外には業務課題への取組みや大口案件に対する案件協議などを行っています。